MRTオンライン
クリニック
下記症状に心当たりがある方はご相談ください
インフルエンザ感染症・コロナ感染症の重症化予防には早期診断・治療開始が大切です。
オンライン診療による医師の診察は、医療機関受診が困難な方や、かかりつけ医がいない方でも受けることができます。
医師の診察をご希望の方は、MRTオンラインクリニックをご利用ください。
突然の高熱
筋肉痛
発熱
味覚・嗅覚が鈍くなる
身近にインフルや新型コロナの感染者がいる場合は、重要な情報です。
身近にいらっしゃる場合は、症状が出た時期をご確認いただき、診療時に医師にお伝えください。
オンライン診療について
01 外出する必要はありません
症状が重く外出が困難でも、予約を取っていただくことで診療をうけることができます。

02 どこでも診察をうけられます
オンライン診療はインターネットにつながる環境であれば、どこからでも診察をうけられます。

03 お薬や処方箋がおうちに届く
診察の後、薬剤師によるオンライン服薬指導を受けていただくと、処方されたお薬が自宅に届きます。

診療と処方までのおもな流れ
オンライン診療はパソコンからでもスマートフォンからでも診療をうけることができます。
診療を受けるためにはメールアドレスをご用意ください。
よくある質問
診療をうけたいのですが、メールアドレスの取得方法がわかりません。
GoogleのGmailサービス(https://gmail.com)でメールアドレスを取得することができます。リンク先の入力フォーム下にある「アカウントを作成」の青いテキストからメールアドレスを作成いただけます。
診療をうけた後、もう一度診療内容を確認したいのですが確認できますか?
ご確認いただけます。オンライン診療用に診療を受けるときに時に発行されたURLで内容を再度ご確認いただけます。
オンライン診療で子どもも診療をうけられますか?
診療を受けれます。問診票の項目の診療科で「小児科」を選択してください。
処方箋を発行するのに費用はかかりますか?
診療範囲内である処方箋の発行で費用は発生いたしません。ただし、お薬をお送りするための送料とお薬のケース代などは発生する場合がございます。
画面が更新されません。
オンライン診療はインターネットに接続している環境が必須です。お住まいの地域によっては電波が届きにくい地域もあるかと思いますので、診療を受ける際には、インターネット通信が十分できるかどうかをご確認の上、診療をうけてください。電波が弱いと診療がスムーズに進まない可能性がございます。